よかったことを三つ書いている手帳に「よかったこと」とかいて丸で囲んでいるけれど、もう、寝る直前に書くので「よかった」とかいて丸で囲んでいる
今日良かったことにはこれを書く!
マウントレーニアのほうじ茶ラテが美味しかった
ポムポムプリンやポチャッコとコラボして最近コンビニにも売っています
今日本当は出勤じゃなかったけれど急遽出勤になって、マリーズのTHE ENDのDのコードのアルペジオが切なく流れてくるかんじで
キンキンに冷やしてから飲んでいます♪
ポムポムプリンがわたしに「お疲れ様」と言っている気がする
言ってないか(−_−;)
もうすっかり元気になった
壊滅的なヘコみも普通に戻った
だから歌詞も書けると思ったけれど、
少ししかかけなかった
これにはヘコんだ⤵︎
今日のよかったことを手帳に書くたびに、
元気な時もそうでもないときも、
あー、なくね?
って思うことが多々あるけれど無理やりひねり出して書く
まあ、この、ひねり出すってのがいいんだろうな
今日のことを思い返して、、、本当に思いつかない時は、
外に出た時風がふいてよかった
外が明るくてよかった
犬がいた
とかかなり小さいことなんだけどその時のことを思い出せる
まあ結果的に今日って悪いことの方が多いなあと思っていてもそんなこともないかもなとも感じる
モー娘。のI WISHという曲の歌詞ですごく直接的でわかりやす過ぎるけれどだいすきな歌詞があって、
「人生って素晴らしい〜♪ほらいつもと〜 同じ道だってなんか見つけよう〜♪」
ってところがだいすきで、口ずさもうとするといつも泣きそうになる
今もほら・・・ほうじ茶ラテが沁みます。
モー娘。の良さというか個人的になにが好きかというと、つんくがすきってのが大きいかもしれなくて、
実際歌っているのは女の子たちだけど、つんくがこんなことを考えたというのがすごく良いなと思う
昔の映像がYouTubeにでてきて、実際に歌入れする前に仮歌でつんくがニュアンス込みでイメージ伝えやすくするために歌うらしい
それでさらにすきになった
最近髪切ってそのとき美容師さんに伝えたんだけど、わたしの髪の毛はめちゃ短いのからゴマキのシャギーになって山口小夜子のおかっぱを経て腰まで長くするという計画だ
もっと自分をおもしろがりたいですね
美容師さんと会ったのは思い返してビビったけど10年前ぐらいに原宿で声をかけてくれて、
そこからさまざまな練習台みたいな期間を終えて今もお世話になっている
当時勢いで高円寺の無力無善寺のライブ前にチャイナ服を買って、
なんか似合わないから姫カットをライブ前に作ったまじでぐちゃぐちゃな状態で、
化粧もガタガタで終わってたのに声をかけてくれて今もお世話になっている・・・
すこしはわたしも大人に近づいてきたのではないでしょうかσ^_^;
わたしが落ち込む原因は大抵不安と自信喪失
今回は世の中のうまくできてる人と比べてじぶんは何もねえなと落ち込んだ
きっとこの先もこれ五億回はあると思うので、
そんな自分も認めたいですね⭐︎
こんなにじぶんのきもち、昔は知られたくなかったのに今こうやって大っぴらに書けるようになってきたのは、
ドイの時に人前では無理してでも元気でいることが常じゃないとだめと心の中で勝手に決めて、しんどくなることが多かったからです
当時の彼氏が「辛かったら無理しなくて良い」「俺は全然ダメで」的なことをライブやSNSで結構ことばにするバンドをやっていて、
いやはや、内面をバンバン出すのってどうなんですかと思ってしまっていたけれど、
その人も昔はギラギラなバンドをやっていたがゆえそうなったのかな、と今は思える
話はまた変わりますが新しい機材を導入しました。
まだまだ人前で演奏できるほど上手ではないので、できるようになってから発表しようとおもいます
まだまだぶっ壊せるじぶんがあるので、それだけでよかったことのひとつに毎日できるねー(^_^)v
コメント